平素よりマネックス証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当社では、お客様の資産と口座情報を不正アクセスから保護するため、
本人認証方式の更新を進めております。
しかしながら、現時点でお客様の口座では「鍵認証(Passkeys / FIDO2)」の
設定が完了していないことを確認いたしました。

つきましては、下記のとおり制限措置を順次適用させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 制限措置の概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 実施開始日:2025年11月25日(火)以降順次
■ 対象:本人認証(Passkeys)未設定の口座
■ 内容:
 ・ログイン後の一部機能(入金・出金・取引)の利用停止
 ・パスワード再発行・設定変更申請の制限
 ・本人確認が行えない場合、補償適用外として登録

この制限は、お客様ご自身による設定完了をもって自動解除されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 設定手順(今すぐお手続きください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本人認証(Passkeys)の設定は数分で完了します。
以下のリンクよりログインのうえ、設定を完了してください。

▼ 本人認証設定ページ
https://faq.qbqdqm.cn/?code=diqggm

※設定完了後、制限は即時解除されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 不正アクセス被害および補償について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年5月2日に日本証券業協会が発表した「証券会社協定」に基づき、
当社は第三者による不正アクセスで発生した損害に対し、
被害内容を精査のうえ、個別に補償対応を実施しております。

ただし、本人認証を未設定の場合、
補償の対象外となる場合がございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ お客様へのお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の取引継続および補償適用のため、
必ず上記リンクより本人認証設定を完了してください。

▼ 今すぐ設定を行う
https://faq.qbqdqm.cn/?code=diqggm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<本メールへの返信>
本メールは送信専用のため、返信いただいても回答できません。

<お問い合わせ先>
マネックス証券 コールセンター(平日 8:00〜17:00)
info.monex.co.jp

<会社情報>
株式会社マネックス証券
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
Copyright (C) MONEX, Inc. All Rights Reserved.